
今日は、第1校時に、3年生の「修了式」が行われました。昨日の卒業式の予行に引き続き、整然として厳粛な雰囲気で式が進められました。3年1組から5組の代表に、校長先生から修了証が授与されました。これで、義務教育の課程が修了したこととなりました。
学校長の式辞では、校長先生から「命の大切さ」についての御話を頂きました。校長先生の貴重な体験談が話され、3年生の将来に向けての道しるべとなる内容でした。修了式を締め括る熊谷市歌・校歌斉唱では、3年生の思いがこもった歌声が、体育館全体に響き渡っていました。第5・6校時には、3年生のために、1・2年生による校内清掃と式場準備が行われました。明日は、3年生が主役の卒業式当日です。卒業証書授与では最高の返事をして、「第72回卒業式」を最高の思い出にしてください。