お知らせ

 【文部科学省指定】授業時数特例校 【埼玉県教育委員会指定】授業時数の弾力化に係るモデル校
   本校では今年度、上記の指定を受け、特別の教育課程を編成し、授業をはじめとする日々の教育活動に取り組んでいるところです。
          詳しくは、メニュー「三尻中の教育」から「教育課程」をご覧ください。
 

カウンタ

R5年度4月1日から~55453

オンライン状況

オンラインユーザー5人

学習支援関連

★WEB版「くまなびスクール」★

★子どもの学び応援サイト★

★県総合教育センター★



 

いじめ撲滅宣言

いじめ撲滅宣言
 

三尻中学校区安全マップ

新着情報

 

日誌

今日の三尻中
12345
2023/05/26

『暑さ対策』地域へ発信!中学生サポーター事業

| by 三尻中
本日、第5,6校時に2年生を対象とした「『暑さ対策』地域へ発信!中学生サポーター事業」が実施されました。熱中症にならないために、なってしまったらどうすればいいかについて学ぶことができました。また、AEDの使い方と心肺蘇生法についても熊谷市消防本部の講師の先生が丁寧に教えて下さり、実際に演習させていただきました。

 
 
14:26
2023/05/25

教育実習生授業

| by 三尻中
本日、2名の教育実習生の研究授業が行われました。今日の研究授業に向けて一生懸命に準備をしたことがうかがえる素晴らしい授業でした。また、その実習生の授業に意欲的に取り組む生徒の姿も見ることができました。明日で、実習は終わりとなります。3週間という短い期間でしたが、ありがとうございました。

 
14:19
2023/05/24

生徒総会に向けた学級討議

| by 三尻中
本日の午後、生徒総会に向けた学級討議を各学級で実施しました。自分たちの力で三尻中学校をよりよい学校にするためにしっかり取り組むことができました。生徒総会は来月16日(金)を予定しています。

 
 
18:27
2023/05/23

体育祭解団式

| by 三尻中
本日の午後、各団の解団式が体育館で行われました。3年生の団長を中心とした各団の取組はすばらしかったです。学年を越えてつくりあげた一体感は、このあとの学校生活に生かされるはずです。

 
 
15:34
2023/05/20

体育祭

| by 三尻中
本日、第76回体育祭が開催されました。各団が優勝に向けて、互いに励まし合い、一生懸命に競技に取り組む姿は、とても感動的でした。
また、応援してくださった保護者の皆様、本日は誠にありがとうございました。

 
 
 
 
12:11
2023/05/19

体育祭準備

| by 三尻中
本日、体育祭準備を3年生の生徒のみんなで行いました。明日の体育祭に向けて、テントや机・椅子の準備、杭打ちとロープ張り、校庭の石拾いや草むしり、トイレ掃除など、各担当の役割をしっかりと果たすことができました。3年生のみなさん、ありがとうございました。

 
 
10:21
2023/05/18

体育祭予行

| by 三尻中
本日、体育祭予行が実施されました。本番を想定して、自分たちの競技に専念するだけではなく、体育祭運営に向けてそれぞれの係の活動にも一生懸命取り組むことができました。

 
 
 
 
18:57
2023/05/17

くまなびスクール

| by 三尻中
本日、くまなびスクールが実施されました。くまなびスクール開校式では、学習支援員の先生の話を真剣に聞く姿が見られました。自主学習に励んでいきましょう。

 
21:52
2023/05/17

通信陸上大会市予選会

| by 三尻中
本日、スポーツ文化公園陸上競技場で通信陸上大会市予選会が行われました。選手は日頃の練習の成果を発揮し、全力で競技に臨みました。よく頑張りました。8種目12名の生徒は県大会出場を決めました。6月14,15日が県大会です。

 
 
20:31
2023/05/16

第2回体育祭全体練習

| by 三尻中
本日、第2回体育祭練習が実施されました。今回は吹奏楽部の演奏も実際に行い、前回よりも本番に近い形で入場行進をすることができました。

 
 
 
17:04
12345

お知らせ

新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行に伴い、本校においても、健康観察の実施方法や出席停止措置についての変更がありました。詳しくは、保護者様宛の以下の文書「5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策について」をご確認ください。

保護者 様.pdf
 

欠席・遅刻・早退・忌引連絡のフォーム

籠原駅の階段アート


熊谷市の「暑さ対策」涼しさ体感アート事業で優秀作品に選出された本校2年生・大野さんの作品「夏の木漏れ日の中で」が、籠原駅北口の階段アートの原画となりました。
 

本校の階段アート


美術部 令和4年4月制作
 

5月の予定

2日(火)開校記念日(休日)

9日(火)眼科検診(全学年)

10日(水)県学力・学習状況調査

12日(金)第1PTA理事会

17日(水)通信陸上市予選会

くまなびスクール開校式 

18日(木)体育祭予行①~④ 

20(土)体育祭(雨天時:月曜授業・弁当)

22日(月)振替休日 資源回収

23日(火)フリー参観(~26日) 4時間授業

24日(水)体育祭予備日

26日(金)2AED講習会⑤⑥

30日(火)前期中間テスト

 

6月の予定

1.2 日 尿検査2

7日 3年修学旅行事前指導

   2年職場体験(~ 9日)

8日~3年修学旅行(~10日)

10日 1.2年土曜授業(弁当持参)

12日 振替休業日

14日 通信陸上県大会(~15日)

16日 生徒総会①②

20日 学総激励会

21日 サッカー・野球市予選初戦

22日 学総市予選中心日(~23日)

26日 資源回収③

28日 くまなび

29日 陸上学総市予選会(30日予備日)

 

7月の予定

1日 大里児玉地区代表決定戦(~2日)

   熊谷比企地区代表決定戦(野球~2日)

3日 学校訪問(4時間・給食後下校)  

 4日 全校朝会 学校保健委員会15:00  

 5日 くまなび

 6日 全校朝会

 8日 熊谷市青少年非行防止大会

10日 3年高校説明会⑤⑥

12日 登校指導 くまなび

13日 短縮日課5時間(~19日)

19日 学総県大会壮行会(朝) くまなび

    給食最終日 大掃除⑤

20日 前期前半授業終了日 部活なし

21日 夏季休業日(~8月30日)

    教育相談(~28日)

24日 資源回収④

 

令和4年度 新人体育大会結果

陸上新人体育大会予選会県大会出場者

2年男子100m  第1位戸井田さん

共通男子200m  第1位近藤さん 
          第3
位柿沼さん

共通男子400m  第1位柿沼さん

男子110mハードル第1位池田さん 
          第2位近藤さん

共通男子砲丸投   第1位石井さん

共通男子1500m 第2位伊藤さん

共通男子800m  第2伊藤さん
共通男子3000m 
2位伊藤さん

2年女子100m  第1土屋さん
共通女子200m  
1位土屋さん

共通女子走高跳   第1位横山さん


新人体育大会熊谷市予選会主な結果

野球部1回戦惜敗
サッカー部1回戦惜敗

ソフトボール部第3

男子バレー部リーグ戦惜敗
女子バレー部ベスト8

男子バスケ部1回戦惜敗
女子バスケ部優勝

男子剣道部団体戦優勝
女子剣道部個人・団体戦惜敗

男子卓球部個人・団体惜敗
女子卓球部個人・団体:惜敗

男子テニス部個人牧・小池組ベスト4
      団体1回戦惜敗

女子テニス部個人・団体惜敗

 

三尻中からのお知らせ

本校では、文部科学省の指導を受け、教職員の時間外在校勤務や心身への負担を軽減し、教職員の本来の業務である「子供たちと向き合う」時間を確保することで、学力日本一に向けた指導の充実を一層図ってまいります。つきましては、平成31年4月1日から市内一斉に、放課後の電話対応について、緊急の場合を除き、午後6時30分までとさせていただきます。御用の場合には、翌日以降にご連絡いただくようにお願い申し上げます。(生徒の安全に関わる内容等はこの限りではありません)
 

お知らせ

◎「学校に日直を置かない日」について
※次の期日は、原則学校に職員が不在になります。 
この期間内に緊急のご用件がありましたら、
「熊谷市教育委員会教育研究所教育相談窓口(524-1111内線551)」までお電話ください。
・開校記念日(5/2) ・旧お盆期間(8/138/16) ・秋季休業日 ・県民の日(11/14) 
・年末年始休業日(1229日~1月3日)