三尻中からのお知らせ

《お知らせ》
◎本校ではコロナ対策の大きな柱として、朝の健康観察の徹底(健康観察表の提出100%)を目指しています。「ウイルスを持ち込ませない」「生徒も教師も全員健康」という環境づくりで集団生活の感染リスクを低下させることを目的としています。つきましては、ご家庭での朝夕の検温、本人やご家族の体調、生活リズム等を毎日記入し、保護者㊞を押印し、登校時は必ず持参してください。保護者と連携した健康観察を実施するため、健康観察表や保護者㊞を忘れた場合には、保護者に電話をして確認をとらせていただきます。お忙しい中ですが、どうぞよろしくお願い致します。なお、本人やご家族に体調不良がある場合は無理して登校せず、休養や受診をしていただくようお願い致します。

本校では、文部科学省の指導を受け、教職員の時間外在校勤務や心身への負担を軽減し、教職員の本来の業務である「子供たちと向き合う」時間を確保することで、学力日本一に向けた指導の充実を一層図ってまいります。つきましては、平成31年4月1日から市内一斉に、放課後の電話対応について、緊急の場合を除き、午後6時30分までとさせていただきます。御用の場合には、翌日以降にご連絡いただくようにお願い申し上げます。(生徒の安全に関わる内容等はこの限りではありません)
 

カウンタ

R4年度4月1日から~286005

オンライン状況

オンラインユーザー25人

学習支援関連

★WEB版「くまなびスクール」★

★子どもの学び応援サイト★

★県総合教育センター★



 

いじめ撲滅宣言

いじめ撲滅宣言
 

三尻中学校区安全マップ

新着情報

 
吹奏楽部 第7回定期演奏会日誌03/27 12:42
桜咲く中で日誌03/24 16:20
1・2年生修了式日誌03/24 14:00
修了式の意味日誌03/23 14:21
年度末大掃除日誌03/23 08:21
担任の想い日誌03/22 18:19

日誌

今日の三尻中
12345
2023/03/27new

吹奏楽部 第7回定期演奏会

| by 三尻中
3月25日(土)「さくらめいと 太陽のホール」にて、
本校の吹奏楽部が定期演奏会を開催しました。
コロナ禍により、ここ数年開催を見合わせておりましたが、
この度盛大に開催することができました。
たくさんのお客様にご来場いただきました。ありがとうございました。
今後とも、本校吹奏楽部へのご支援のほど、よろしくお願いいたします。

 
 
 
 
12:42
2023/03/24

1・2年生修了式

| by 三尻中
本日は1・2年の修了式を、体育館での集合形式で行いました。
1年間の教育課程を終え、代表生徒に修了証が授与されました。
1年間の学びをふり返り、決意も新たに4月の進級を迎えましょう。

 
 
14:00
2023/03/23

年度末大掃除

| by 三尻中
本日は、年度末の大掃除を行いました。
1年間お世話になった校舎に感謝の意を込めて、
「黙隅清掃」をしっかりと行いました。
放課後にはワックスがけを行いました。
創立70有余年の伝統ある校舎です。
「場」を整えて、新年度へとつないでいきます。

 
 
08:21
2023/03/16

第76回卒業式

| by 三尻中
本日は天も寿ぐ中、一天瑠璃の青空のもと卒業式を挙行いたしました。
多くの来賓の皆様の御臨席を賜り、厳粛かつ温かな式となりました。
3年生179名は、ここ三尻中学校からそれぞれの進路へと、
羽ばたいていきました。ご卒業おめでとうございます。
皆さんの思いは、確実に後輩へと受け継がれました。
進路先での益々のご活躍をお祈り申し上げます。

  
 
 
 
 
 
13:57
2023/03/15

卒業式準備

| by 三尻中
本日の午後、在校生・職員一同、心を込めて、
卒業式の会場づくりや校舎内外の清掃等を行いました。
準備は整いました。
3年生の皆さん、
明日は「笑顔と涙の卒業式」にしましょう!

 
 
 

21:12
2023/03/15

3年生修了式

| by 三尻中
本日は、3年生の修了式を行いました。
各クラスの代表生徒に「修了証」を授与し、
校長先生から修了式の式辞がありました。
「校歌」についての思いを語ってくださいました。
修了式後には各種表彰を行いました。
代表生徒に、「埼玉県教育委員会表彰」「体育優良児童生徒表彰」
「埼玉県産業教育振興会表彰」「日本赤十字社表彰」を行いました。
おめでとうございます。

さあ、いよいよ明日は卒業式。
今日の午後、在校生が心を込めて式場準備を行います。

 
 
09:50
2023/03/14

卒業式予行

| by 三尻中
本日は卒業式予行を行いました。
式本番の最終確認を行いました。
いよいよ明後日16日(木)が本番です。
明日は1・2年生が式場準備を行います。
厳粛な式となりますよう、万全の態勢を整えます。

 
 
 
12:54
2023/03/10

3年生性教育講演会・金融教育講演会

| by 三尻中
昨日9日(木)に性教育講演会・本日10日(金)に
金融教育講演会(出張授業)を3年生対象に開催しました。
性教育講演会では、深谷赤十字病院病院の看護師長の丸岡先生に
御講演をいただきました。
これまでたくさんの「生命(いのち)」と向き合ってきた先生から、
「生」と「性」について、いのちの尊さ、パートナーとの健全な
関係の築きかた、デートDVなどについて、お話を頂きました。
3年生は真剣な面持ちで聞き、自分とパートナーの心と体を
大切にする将来の生き方を考えることができました。

また、金融教育講演会では「Nomura ビジネス・チャレンジ」と題して、
野村證券熊谷支店の方々を講師に迎えて出張授業を行いました。
起業家とは、イノベーションとは、投資とは等々、これからの
社会で生きる「金融」についてのお話と、生徒によるグループワークを
行いました。他者と協働して新しい価値を創造する力を、
身につけることができました。
 
 
 
 
15:00
2023/03/09

3年生球技大会

| by 三尻中
本日午前中、3年生の球技大会が行われました。
校庭ではサッカー、体育館でバスケットの学級対抗戦です。
気温が上がり、半そで・短パンでも暑くなったようです。
あふれんばかりのパワーを感じました。

 
 
 
 
   
17:01
2023/03/08

熊谷市長への表敬訪問

| by 三尻中
本日、3年生の諸明日香さんが熊谷市の小林市長さんを表敬訪問しました。
諸さんは今年度、学校総合体育大会県予選のスキー大回転で優勝し、
全国大会に出場しました。
また、県予選を勝ち抜き、国民体育大会に出場することもできました。
市長さん、教育長さんからお祝いの言葉を頂戴し、
諸さんもさらなる高みに挑戦する気持ちを新たにしたことと思います。

 
16:01
12345

欠席・遅刻・早退・忌引連絡のフォーム

吹奏楽部第7回定期演奏会のお知らせ

令和5325日(土)

さくらめいと 太陽のホール(入場無料)

13301300開場)

 

籠原駅の階段アート


熊谷市の「暑さ対策」涼しさ体感アート事業で優秀作品に選出された本校2年生・大野さんの作品「夏の木漏れ日の中で」が、籠原駅北口の階段アートの原画となりました。
 

本校の階段アート


美術部 令和4年4月制作
 

1月の予定

10日 後期後半授業開始日(給食なし)

11日 給食開始 中3テスト くまなび

   スキー林間事前健診

12日 2年検証問題テスト①

13日 5時間日課 生徒会の日

16日 2GTEC

17日 1GTEC

18日 くまなび

19日 45分日課 新入生説明会 部活公開

20日 第3PTA理事会

22日 埼玉県私立高校入試中心日(~23日)

24日 2年スキー林間(~25日)

26日 45分日課 3年進路相談(2730日)

27日 夢いっぱいアート展(~23日)

 

お知らせ

◎「学校に日直を置かない日」について
※次の期日は、原則学校に職員が不在になります。 
この期間内に緊急のご用件がありましたら、
「熊谷市教育委員会教育研究所教育相談窓口(524-1111内線551)」までお電話ください。
・開校記念日(5/2) ・旧お盆期間(8/138/16) ・秋季休業日 ・県民の日(11/14) 
・年末年始休業日(1229日~1月3日)