
先日6/10(月)の放課後には下校指導が、今日6/12(水)には登校指導が行われました。全校生徒の登下校の安全を見守るために、先生方が各分担場所に分かれて支援をしました。安全委員会の生徒が、登下校指導の人数を調査して把握していました。
登下校指導の生徒の様子は、交通ルールやマナーを守って歩いていました。生徒に挨拶をすると、「おはようございます」「さようなら」の気持ち良い挨拶が返ってきました。学校では、生徒会の安全委員会を中心として、日頃から交通ルールを守る啓発活動を行っています。登下校の際には道に広がらずに歩き、車の走行に気をつけてください。毎日学校と家までの道のりを安全に歩けるように、生徒のみなさんが意識して行動してください。