お知らせ

 【文部科学省指定】授業時数特例校 【埼玉県教育委員会指定】授業時数の弾力化に係るモデル校
   本校では今年度、上記の指定を受け、特別の教育課程を編成し、授業をはじめとする日々の教育活動に取り組んでいるところです。
          詳しくは、メニュー「三尻中の教育」から「教育課程」をご覧ください。
 

カウンタ

R5年度4月1日から~60844

オンライン状況

オンラインユーザー14人

学習支援関連

★WEB版「くまなびスクール」★

★子どもの学び応援サイト★

★県総合教育センター★



 

いじめ撲滅宣言

いじめ撲滅宣言
 

三尻中学校区安全マップ

校長室から

校長室から >> 記事詳細

2023/05/18

体育祭に向けて②

| by 三尻中
本日の体育祭予行練習は、熱中症対策を万全にしての実施となりました。身体が暑さに順応していない中で、5月としては記録的な猛暑でしたので、学校職員全体で予行練習での熱中症対策(複数回の健康観察・水分補給、競技中マスクを外すこと等の徹底、テントの活用、塩飴の配付等)の共通理解・共通行動を図りました。そして、生徒一人一人が意識を高め、自分の大切な命をまもることを呼びかけました。

予定通り、お昼12時には予行練習を終えることができました。体調を崩す生徒はいませんでした。それぞれの種目に出場する選手も、競技を支える係活動の生徒も、その時々でとてもいい表情をしていました。体育祭本番が楽しみです。

体育祭に向けて、生徒会保健委員会では以下の内容を継続的に伝えています。
①睡眠「いつもより30分早く布団に入ろう」
②食事「朝食は毎日食べよう」
③水分補給「30分ごとに200ml(コップ半分くらい)は飲もう」
④暑さ対策「外ではマスクを外そう、クールスカーフなどで暑さを避けよう」
御家庭でも見守り、声掛けをお願いします。

 
 
15:15