
今日は、生徒会による全校の専門委員会が行われました。第2回目ということで、各専門委員会の委員長を中心として、先月の反省と今月の目標が決められました。各委員会とも、生徒の主体的な企画・運営によって進められました。
委員会によっては、放課後に活動している委員会もあります。美化委員会では、委員会の内容が終った後に活動がありました。各学年ごとに生徒昇降口に分かれ、自分のクラスの下駄箱の清掃が行われました。地道な活動ですが、学校の環境美化・環境整備に貢献する行動が実践されています。生徒会を主体として、生徒による自治的・自主的な活動を高めていきます。