
今日から後期人権旬間が始まり、12/18(火)で人権教育への意識を高める活動が行われます。初日となる今日は全校朝会の時間に、担当の先生からの説明が、校長先生からの講話がありました。全校生徒は開始時間前に集まり、真剣な態度で臨んでいました。
日本国憲法の三原則のひとつである、「基本的人権の尊重」の意識を高める内容の人権朝会でした。自分にも他の人にも人権があり、互いに相手を思いやり、相手の立場に立って行動をすることが大切です。今後の活動として人権の意識を高めるために、人権メッセージづくり・人権作文の朗読などが行われます。毎日の生活の中で人権を大切にする意識を高め、誰に対しても公正・平等に接して生活することを目指してください。