
昨日は、夏休みに向けての生活指針となるために、「非行防止教室」が行われました。第5校時に体育館体で、熊谷市警察署・生活安全化の持田菜穂子様を講師にお迎えして講話がありました。
非行防止教室では、聞いている生徒に興味・関心を引くような話をされ、パワーポイントを使ってわかりやすく説明して頂きました。「ダメなものは、ダメ!!」という言葉をキーワードとして、中学生が巻き込まれることが多い非行問題、最近増えているネットトラブルについての講話がありました。生徒からも質問があり、的確に答えてくれました。今回の教室を通して、これから迎える夏休みを安全に無事に過ごせるように心がけてください。