
昨日5/7(木)は、新型コロナウイルス感染防止対策のための臨時休業日が延長となり、生徒の健康を配慮して分散登校が行われました。各学年と各学級の出席番号の奇数・偶数に分かれて登校しました。登校した生徒は、各学年の生徒用玄関で健康観察表の提出を確認して、各教室に向かいました。生徒の接触回避のために、校庭や生徒用昇降口前や廊下では、間隔をとって待機しました。
各教室では、学級担任の先生方による学級指導が行われました。先日の登校で配られた提出物や学習課題を提出し、今後の臨時休業日用の課題を受け取り、決められた時間の中で下校しました。登校した生徒は時間厳守で行動し、各場所で先生方の指示を聞いて円滑に活動しました。今後の日程としては、臨時休業日が延長され、5/31(日)までとなりました。生徒のみなさんは各家庭で過ごすことを心がけ、健康管理に十分に配慮して生活してください。今後の動きについては、防犯メールやホームページでの内容確認をお願い致します。学校で配布された三尻中学校日課表を参考にし、各自が意識して規則正しい生活を送ってください。