
先週2/2(土)には、昨年9/1(土)第2回資源回収(中止)の予備日として、資源回収が行われました。今回は1・2年生のみで実施され、集荷地を三尻小学校区・籠原小学校区の2つに分けて、PTAの方々の御支援・御協力を得て行われました。
今回の資源回収は、インフルエンザの影響で、参加する1・2年生の生徒数が前回より少ない状況でした。そういった中で、各場所に集まった1・2年生が一所懸命に活動していました。中学校では、回収車が到着すると、生徒達が運んで頂いた資源を手際よく分別していました。集められた資源は、段ボール・アルミ缶・雑誌・新聞・牛乳パックに分けられ、業者の方に無事に回収して頂きました。今回の資源回収では、多くの方々に御協力頂き、大変有難うございました。今後とも、学校の取り組みへの御支援を宜しくお願い致します。